魂響 たまゆら ボードゲームⅠ ~ わたしの木を育てよう ~

 

 

魂響ボードゲームⅠ~わたしのを育てよう~

 

各枠の指定カードを集めながら

 

外枠  →  中枠  →  内枠  →  ゴールを目指す

 

スゴロク形式のボードゲームです

 

 

 

集めたカードにはそれぞれ言葉が書いてあり

 

ゲーム後 その言葉を元に心の整理をします

 

 

安心セルフリーディング

 

 

 

テーマを設定すると結果を得られやすいので

 

「今 気になっていること」

 

を決めておくことをお勧めします

 

 

 

 

<カード>

 

 

使うカードは3種類

 

《指定カード》《Pointカード》《Helpカード》

 

 

どのカードも点数になるので何枚集めてもいい

 

カードの山から取る時は上からではなく

中の方から自由に選んでいい

 

カードはすべて裏返しのままゲームを進める

 

ゲーム中に表側を見てもいいのはHelpカードだけ

指定カードPointカードは見てはいけない

 

 

 

 《指定カード》

 

 

点数 10~50点

 

 

ゲーム中に集める7種類のカード

 

   ・・・内枠で集める

 

   ・・・中枠で集める

 

   外枠で集める

 

他の枠の指定カードは選べない

 

 

 

《Pointカード》

 

 

点数 10~100点

 

 

「Point」のマスにとまった時にもらえる

 

「好きなカード」や「ほしいカード」

のマスにとまった時に選ぶことができ

他の人から取ったり取られることもある

 

 

 

集めた8種類のカード
P  土 

それぞれ1枚は上の枠に行く時に

確定カード」とする

 

 

確定カードは他の人に取られない

「もどす」マスでももどさなくていい

 

同じ種類の指定カードが複数枚ある時

確定カードをどれにするかは自分で決めていい

 

ゲーム終了するまで途中で変更してもいい

 

 

 

 

《Helpカード》

 

 

早くゴールに進んだり 

ゲームを優位に進められる

7種類の動物カード

 

 

「STOP!」にピッタリ止まった時にもらえる

 

「ほしいカードもらえる」

とまった時に選ぶことができる

 

他の人から奪える

他の人から奪われる

 

自分の順番の時に1度に何枚使ってもいい

 

使い終わったHelpカードはカードの山に戻す

 

 

 

<自分の順番の時に使うカード 3枚>

 

 

・Catchホーク

 

指定カード Pointカード Helpカード

の中からゲームの進行状況に応じて

その時欲しいカードをどれか1枚もらえる

 

 

・Jumpラビット

 

その枠の指定カードが集まっていれば

どこからでも上の枠へジャンプできる

 

上の枠にジャンプする時はUPするだけで

マスの指示は無視する

 

その際 上のマスの位置があいまいな場合

どちらのマスにするかは自分で選べる

 

 

・Warpベア

 

10マスまで自由にワープできる

 

ワープしたマスの指示に従う

 

ただし「STOP!」に飛んだ時はHelpカードはもらえない

 

 

 

<マスの指示や人に対抗したい時に使うカード3枚>

 

 

・Luckyスネーク

 

「サイコロ⚀」でサイコロしないで欲しいカードもらえる

 

STOPサイコロでサイコロしないでUP出来る

 

 

・NOタートル      

 

「一回休み」 または

「人からカードとられる」を拒否できる 

 

 

・Defendウルフ

 

「カードをもどす」でもどさなくていい

 

 

・Powerfulドラゴン

 

上記6つの機能をどれでも1回自由に使える

 

 

 

全員がゴールした後にHelpカードが残っていれば

サイコロを振って出た目でボーナス点になる

 

 

ドラゴン サイコロの数 × 10 × 3

 

その他6枚 サイコロの数 × 10 × 2

 

 

 

 

 

 

<ゲーム進行>

  

 

スタートは決まっていないので

外枠のマスのどこか1つにコマを置き ゲーム開始!

 

 

順番にサイコロを振り 出た数 時計回りに進み

止まったマスの指示に従う 

 

 

各枠の指定カードを集めながら

ヘルプカードをうまく使って

 

 

外枠 (  ) 

 

 

中枠 (枝 幹) 

 

↓ 

 

内枠 ( ) 

 

 

ゴール(中央🍎)を目指す

 

上の枠へ進むには

その枠の指定カードが全部集まっている状態で

「STOP!」まで行きUP↑すること

 

 

指定カードが集まっていれば 

サイコロの数が多く出ていてもストップ!

 

STOPサイコロはサイコロが当たればUP↑

 

 

またはヘルプカードを使って

途中のマスから自由にUP↑することもできる

 

 

 

たとえゴールしても

最後のプレイヤーがゴールするまでは全員ゲームに参加する

 

確定カード以外のカードは

プレイ中の人が止まったマスの影響を受けるので

 

ゴール後もカードの増減がある

 

 

 

< ルール >

 

 

STOPサイコロでは1~6の中から数字を3つ選び

当たれば「UP」

当たらなければ次の「STOP!」を目指す

 

 

外枠と中枠の間の「UP」は外枠

中枠と内枠の間の「UP」は中枠とみなす

 

「他レーンも全員カードを1枚もどす」は1回だけ適用

2回目からは「本人だけ1枚もどす」にする

 

 

 

《特例》

 

 

ゲーム時間短縮のため 最後のプレイヤーは

内枠STOPサイコロでサイコロが当たらなくてもゴールとする

 

その他 ゲームがなかなか進まない時は

参加者の話合いで一時的にルールを変えてもOK

 

 

 

<ゲームの勝敗>

 

 

全員がゴールして 最終的に

順位点+集めたカード全部の点数+ボーナス点

の合計点が高い人が勝ち!

 

 

ただし 早くゴールしても

他の人の影響でカードを取られることもあれば

後からゴールした人の方が合計点が高いこともあり

誰が勝つかは最後までわかりません

 

 

 

<ゲーム後>

 

 

集めたカードの表側に書いてある言葉を見て

 

感じることや思い浮かぶことを大切に

 

心の中を整理し安心する対策を受け取ります

 

 

「わたしの木」の絵を自由に描いて

 

集めたカードを絵の上に置き

 

説明書を見ながらカードの言葉を文に当てはめ

 

安心セルフリーディング をどうぞ

 

 

 

 

 

また ゲーム展開を思い出し

 

サイコロ運の良し悪しやコマの進み具合など

 

ゲーム中に感じたことを「今の流れの疑似体感」として

 

日常に活かせることがあれば取り入れてみてくださいね

 

 

 

《例》

 

 

「Rest  1回休み」に何度も止まった

 

➡︎  休息休養が必要 

   一旦止まった方がいい

 

 

サイコロで当たることが多かった

 

➡︎  運好調!
   考えていることにチャレンジ!!

 

 

人にカードを取られることが多かった

 

➡︎  時間やエネルギーを奪われがち
   人との付き合い方を見直す

  

 

Helpカードをうまく使えた

 

➡︎ 人からの助けでうまくいく
  援助を受けたり 自分から支援を求める

   

 

Helpカードをうまく使えなかった

 

➡︎ 人に助けを求めたり頼むのが苦手
  援助や支援を拒んでいないか

 

人から不利な要求をされることが多かった

 

➡︎  他者優先になっている可能性あり
   自分のことを優先する 断る

  

 

ゴールするのは早かったけれど合計点は低かった

 

➡︎  急いだり焦ったりしないよう気をつける
   結果だけでなく経過も大事にする